MENU

質問

作成日:2023年10月13日

最終更新: 1日前

Q.MNPエラーの内容を教えてください

MNPエラーとなった場合、ご登録のメールアドレスへエラー内容が送信されます。
よくあるエラーについては以下をご確認ください。


移転元事業者の名義と一致しませんでした。

上記エラーは、移転元キャリア(移転元事業者)と弊社の契約情報(名義・生年月日・性別など)に相違がある場合に発生するエラーでございます。

MNP(乗り換え)は移転元キャリアと弊社の契約情報が一致している必要がございます。
下記A・Bいずれかの手続きを行ない、契約者情報を一致させたのちに再度MNP予約番号をご提出ください。

  A.移転元キャリアで弊社登録の名義へ変更し、MNPを行なう。
  B.弊社で移転元キャリアの登録名義へ変更し、MNP後、再度現在の名義へ変更する。

※Bの場合、2度の名義変更が必要となり時間とお手間を頂戴するため、Aを推奨しております。



可否照会要求時契約状態異常

上記エラーは、移転元キャリアとのご契約に何らかの異常が発生し、SIMカードの有効化に失敗した状態でございます。
移転元キャリアへお問い合わせいただき、エラー解消後に再度MNP予約番号を取得・提出くださいませ。

  ■よくある事例
 ・移転元キャリアに未払い料金がある。
 ・契約上、乗り換えができない状態にある。

移転元キャリアがdocomo以外(au、Softbankなど)の場合、MNP予約番号を再取得する際は、
SIMカードが【お手元に届いてから14日以上日数を空けて】MNP予約番号を再取得してください。

14日以内にMNP予約番号を再取得、再提出されましても、移転元キャリアより転出がブロックされるためエラーとなります。ご注意くださいませ。



照会前エラー

上記エラーは、MNP予約番号のご提出時にご入力いただいた電話番号もしくはMNP予約番号などに、誤りがあった場合に多く発生するエラーでございます。
移転元キャリアで再度MNP予約番号を取得し、再提出をお願いいたします。



予約有効期限切れです。

上記エラーは、ご提出いただいたMNP予約番号の有効期限が切れていた際に発生するエラーでございます。

移転元キャリアで再度MNP予約番号を取得し、再提出をお願いいたします。
ご提出の際には、有効期限が11日以上残っていることをご確認くださいませ。

※有効期限内にSIMの受け取りおよびSIM有効化を完了していただく必要がございますので、新しいMNP予約番号の取得後は迅速にご提出いただくことを推奨いたします。



MNP予約がありません。

上記エラーは、MNP予約番号の提出時にご入力いただいた電話番号もしくはMNP予約番号などに誤りがあった場合に発生するエラーでございます。
移転元キャリアで再度MNP予約番号を取得し、提出をお願いいたします。



移転元事業者の契約状態に問題があるため、MNPできませんでした。

上記エラーは、移転元キャリアとのご契約に何らかの問題が発生している場合に生じるエラーでございます。
移転元キャリアへお問い合わせいただき、エラー原因の解消後に再度MNP予約番号の取得および提出をお願いいたします。



エラー内容が不明、また解消できないなどお困りの際は、総合問い合わせ窓口へお問い合わせください。

▼総合窓口メールアドレス▼
contact@zeromobile.co.jp