質問
作成日:2023年11月01日
最終更新: 1日前
Q.【eSIM】プロファイルがダウンロードできません
eSIMプロファイルのダウンロードができないときの、よくある原因をご案内いたします。eSIMプロファイルのダウンロードができないときは・・・
通信状況が安定していない
プロファイルダウンロード中にWi-Fiが切断された、通信状況が不安定だった可能性があります。安定した通信環境で改めて実施してください。
QRコードが読み取れていない
QRコードの読み取りが不完全である可能性がございます。再度読み取りをお願いいたします。
申請したEIDが間違っている
QRコードの読み取りができない場合は、お申込み時にEIDを誤って申請している可能性がございます。その場合は、機種変更等に伴う再発行手続きが必要となります。
ダウンロードが行なわれている
すでにダウンロードが完了している場合は、エラーとなります。設定よりダウンロードが完了しているかご確認ください。
ダウンロード状況の確認方法
《 iOS 》「設定」アプリを開き「モバイル通信」→「モバイル通信プラン」または「SIM」をタップする
「モバイル通信プラン」または「SIM」の欄に弊社の回線が表示されている場合はダウンロードが完了しております。
《 Android 》 ※ご利用端末により、操作が異なる場合があります。
「設定」アプリを開き「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」の順でタップする
「モバイルネットワーク」に弊社の回線が表示されている場合はダウンロードが完了しております。
「この通信事業者からのモバイル通信プランは追加できません」
こちらのメッセージが表示された場合は、SIMロックがかかっている可能性がございます。
docomo以外の通信事業者で購入した端末をご使用の場合はSIMロック解除を行う必要がありますので、SIMロック解除後に再度インストールを実施してください。SIMロックの解除状態を確認する方法はこちら
「このQRコードはもう有効ではありません」
こちらのメッセージが表示された場合は、すでにQRコードが使用された、もしくはダウンロード途中にキャンセルされた可能性がございます。
セキュリティの関係上、eSIMプロファイルダウンロード用のQRコードは1度しか使用できないようになっておりますので再インストールが必要な場合は、eSIMプロファイルの再発行が必要となります。
eSIMプロファイルを再度発行したい場合はこちら
※すでにインストールされている他社のプロファイルの影響でダウンロードできない可能性がございます。
不要なプロファイルがある場合は、削除完了後に弊社プロファイルをダウンロードしてください。
※必要なeSIMプロファイルを誤って削除した場合、一度インストールしたプロファイルの再インストールはできません。
その場合は、eSIMプロファイルの再発行が必要となりますのでご注意ください。
プロファイルの削除方法
《 iOS 》1.「設定」アプリを開き「モバイル通信」または「モバイルデータ通信」をタップする
2.削除する「モバイル通信プランを削除」をタップする
3.「eSIMを削除」をタップする
《 Android 》 ※ご利用端末により、操作が異なる場合があります。
1.「設定」アプリを開き「ネットワークとインターネット」をタップする
2.「モバイルネットワーク」をタップする
3.「モバイルネットワーク」の画面を下にスクロールし「詳細設定」をタップする
4.「SIMを消去」をタップする
5.「消去」をタップする
モバイルデバイス管理(MDM)によりインストールできなかった可能性がございます。
会社などから支給されている端末の場合はMDMがインストールされている場合がございますので、支給元にご確認ください。
※MDM(Mobile Device Management)とは、スマートフォンやタブレット、ノートパソコンを一元的に管理する仕組みのことをいいます。