MENU

質問

作成日:2023年10月30日

Q.【eSIM】機種変更の方法を教えてください

eSIMをご利用中で機種変更をする場合は、機種変更等に伴うeSIM再発行のお手続きが必要です。

機種変更と同時にeSIMからSIMカードへ変更をご希望の場合は、お手続きが異なりますのでご注意ください。
 

eSIMの機種変更方法

1. WEBマイページへログイン
2. メニューより「機種変更等に伴うeSIM再発行のお手続き」を押下
3. 案内内容を確認し、eSIMを使用する端末のEIDを入力
4. 「再発行を申請する」を押下
5. 本当に申請して宜しいですか?「はい」を押下

ご申請とeSIM発行の完了時はそれぞれメールでお知らせいたします。

お手続きの操作画面は、本画面の下方に掲載しておりますのでご確認ください。

ご利用料金に未納がある場合、新しいeSIMが発行されません。
未納がある場合は、お手数ですが先にお支払いをお済ませください。


※eSIMは同月で5回まで発行が可能です。
6回目以降に発行をご希望の場合、ご申請自体は可能でございますが、eSIMの発行は次月となりますので予めご了承ください。


費用

SIM再発行手数料 3,733円(税込)
お手続きの翌月にご請求いたします。


EIDとは

EIDとはeSIMを利用するために必要な識別番号であり、32桁の数字です。

端末ごとに異なりますので、必ずeSIMを利用したい端末のEIDでお申込みください。
誤ったEIDでお申し込みを進めてしまった場合は再発行が必要となり、再発行手数料3,733円(税込)がかかりますのでご注意ください。


EIDの確認方法

iOS

「設定」→「一般」→「情報」→「EID」より確認出来ます。
長押しすることでEIDのコピーが可能です。

Android

「設定」→「デバイス情報」→「SIMステータス(SIMスロット2)」→「EID」より確認出来ます。
長押しすることで選択出来るのでEIDのコピーが可能です。
※お使いの端末により確認方法が異なる場合がございます。その場合はご使用端末のマニュアルをご確認ください。


SIMカード(物理SIM)をご利用中の方の機種変更

SIMカードを変更後の端末へ差し換えていただくことでご利用になれます。
また、再発行についてはQ&A SIMカードを再発行する方法を教えてください をご覧ください。



お手続きの操作画面

1. WEBマイページへログイン


2. メニューより「機種変更等に伴うeSIM再発行のお手続き」を押下


3. 案内内容を確認し、eSIMを使用する端末のEIDを入力


4. 「再発行を申請する」を押下


5. 本当に申請して宜しいですか?「はい」を押下


ご申請とeSIM発行の完了時はそれぞれメールでお知らせいたします。