質問
作成日:2024年11月14日
Q.【PLAIO WiMAX】故障かなと思ったら?
WIMAX端末の故障が疑われる場合は、取扱説明書を参照し、症状と原因に当てはまるものがないかご確認ください。
※リンクが繋がっている項目はリンク先のQAからもご確認いただけます。
取扱説明書記載の症状は以下のとおりです。
<モバイルルーター(Speed Wi-Fi 5G X12)>
取扱説明書
※113~115ページをご参照ください。
・充電できない
・電池残量が減るのが早く感じる
・電源が入らない
・電源が切れてしまった
・インターネットに接続できない
・通信がすぐ切れる、通信が安定しない
・通信速度が遅く感じる
・無線LAN(Wi-Fi)接続できない
・Webブラウザのアドレス入力欄に「http://192.168.179.1/」と入力してもWebUIが表示されない
・WebブラウザでWebUIにアクセスすると管理者パスワード(WebPW)を要求される
・管理者パスワード(WebPW)が分からない、忘れてしまった
・使用可能状態において突然「IPアドレス192.168.179.XXXは、ハードウェアのアドレスが…と競合していることが検出されました。」
というアドレス競合についてのエラーが表示された
・本製品のバージョンを確認したい
・データ通信量表示が増加しない
・ブラウザからの応答がなくなってしまった
・ボタンでのディスプレイの操作ができない
・本製品をクレードル(別売)に設置すると再起動する
・クレードル(別売)のLINKランプが点灯、点滅していてもデータ送受信ができない
・本製品を工場出荷時の状態に戻したい(工場出荷時の状態に戻したい場合はどうすればいいですか?)
<ホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)>
取扱説明書
※60、61ページをご参照ください。
・電源が入らない
・STATUSランプが点灯しているのに通信ができない
・無線LAN(Wi-Fi)端末を接続できない
・インターネットへの接続に失敗した
・通信がすぐ切れる
・通信速度が遅く感じる
・データ通信量が表示されない、または正しく表示されない
・Ethemetケーブル(試供品)で接続したパソコンが本製品を認識しない(有線接続できないのは何故ですか?)
・本製品の設定を購入時の状態に戻したい(工場出荷時の状態に戻したい場合はどうすればいいですか?)
上記をご確認いただいたうえで、故障であると感じられた場合は、<PLAIOサービス サポートセンター窓口>にご連絡をお願いします。
<PLAIOサービス サポートセンター窓口>
メールアドレス: support@plaio.jp
電話番号:050-3135-1128
受付時間:10:00~13:00/14:00~17:00