質問
作成日:2025年01月08日
Q.【PLAIO WiMAX】WIMAXだけ契約を継続したい(SIM契約のみ解約する)
SIMは解約するが、PLAIO WiMAXは継続して利用したい場合は、以下の手順にてSIMの解約申請をお願いします。
※お支払い方法にて「クレジットカード払い」以外をご選択の場合は、PLAIO WiMAXの継続利用ができません。
PLAIO WiMAXの継続利用をご希望される際、お支払い方法を「クレジットカード払い」に変更いただく必要がございます。
お支払い方法の変更はこちら
(注)「atone払い」のお客様は以下<お問い合わせ窓口>までご相談ください。
<お問い合わせ窓口>
営業時間:10-13時、14-17時
TEL:050-3145-6878
MAIL:contact@zeromobile.co.jp
■SIMだけ解約する方法
マイページにログインする
→「メニューバー」を開く
※携帯端末:右上「MENU」を押します
※パソコン:左側に表示されています
→「ご契約内容」を選択
→「解約をご希望の場合はこちら」を選択する
→「オプションサービスについて」の項目でPLAIO WiMAXを【継続して利用する】を押す
※【継続して利用する】が緑色になっていればOK
→「解約方法」の項目で【MNPなしで解約】 or 【MNPありで解約】のどちらかを選択する
→「解約理由」を1つ以上選択し、チェックボックスにチェックをつける
→【MNPなしで解約】の場合、「解約申請」ボタンを押す
【MNPありで解約】の場合、「MNP予約」ボタンを押す
→「~を申請しますか?~」の注意文を読み、「内容を理解した上で同意」のチェックボックスにチェックをつける
→「申請する」ボタンを押す
→PLAIO WiMAX【継続して利用する】が緑色の状態で「解約申請取消」ボタンが表示されれば、申請完了
MNPなし(他社で同じ電話番号を使用しない)場合
MNPあり(他社で同じ電話番号を使用する)場合
※SIM解約の完了は申請月末日(MNPありの場合は、他社回線が有効化された月の末日)です。
※SIM解約の完了後、PLAIO WiMAXマイページのログイン情報が変更されます。(PLAIO WiMAX専用のIDを新たに発行します)
変更後のログイン情報は申請完了後、メールでお送りいたしますので、必ずご確認ください。
※SIM解約の完了後のご利用料金は、SIM契約時ご登録いただいていたクレジットカード情報を引き継ぎ請求いたします。